HOT GLASS STUDIO  ©



                   ホーム●ガラス体験 ショップガラス熔解炉・工房設備製造吹きガラス・とんぼ玉教室プロフィールThai・English


  山田 リキ  Yamada Riki
      サヌック株式会社  (取締役)
●作家略歴
 
 「若松プロ」にて映画制作活動、福祉施設事務員を経て、
  1981年 ステンドグラス、吹きガラスを始める
  1982年 脱サラし東京ガラス工芸研究所入学
  1984年 東京ガラス工芸研究所卒業.
        ホットグラススタジオ設立
  1993年 有限会社ホットグラススタジオ
        代表取締役就任
  2003年 株式会社ホットグラススタジオ
        代表取締役就任
  2009年 ちゅらガラス代表就任
  2020年 社名を「サヌック株式会社」に変更、取締役就任

●主要展覧会
 
 1985年、86年、87年、94年 個展
  1986〜1990年  工房ガラス展(全国10カ所巡回)
  1988年、91年、94年  ホットグラススタジオ展
  2000年 2000 Objects (米国.ニューヨーク)
  2004年 ART GLASS (タイ国,バンコク)

●公募展入選歴
 
 1990年 ニューグラスレビュー12(米国コーニング美術館ベスト100選)
  1990年 東京ガラスアート展'90
  1995年 国際ガラス展'95
  1995年 東京ガラスアート展'95
  2010年 第62回沖展

●主要所蔵作品  
  「オアシス」 理化学研究所
●主要参考文献
  米国コーニング美術館刊 「NEW GLASS REVIEW12」
  求龍堂刊  「世界ガラス美術全集 第6巻」
  同文書院刊  「週末計画・中年からの職人入門」
  旭硝子刊  「日本の現代ガラス作家」

●講師
  多摩美術大学、武蔵野美術大学、東京ガラス工芸研究所
  特別講師.日本デザイン専門学校客員講師、歴任
  国立スアン・ドゥシット・ラジャパット大学講師(タイ国)

●体験工房プロデュース
  北海道昭和新山「世界のガラス館」
  山梨県山中湖村「ダラスヴィレッジ」
  沖縄県恩納村「ちゅらガラス」

●取得特許
  「小型電熱式硝子熔解炉」
●ホットグラススタジオ会社概要・沿革
  ホットグラススタジオは1984年に設立され、日本のスタジオグラス(「スタジオグラス」とは、工場などの機械生産や分業による製作でなく、小型のガラス熔解炉を使用して個人作家が自らの工房で自由に作品を制作する芸術創作活動のスタイルをいいます)の黎明期より、その先駆けとして活動しております。
  1987年に東京に工房を移転後、東京都のみならず首都圏を代表する工房として活動、2003年タイ国に工房を開設してアジア圏でのスタジオグラスの展開を始めました。
  個人スタジオとしては国内でいち早く一般向け吹きガラス教室を開講し、多摩美大、武蔵野美大、東京ガラス工芸研究所、日本デザイン専門学校で特別講義を行っています。
  作家育成にも尽力しており、これまで多数のプロ作家・工房主宰者(下記を参照してください)を輩出しています。
  体験工房においては、1986年に北海道の「世界のガラス館」で国内2番目の北海道初の体験工房を指導しブームのきっかけを作っております。他にも体験工房をプロデュースしております。
  ガラス工芸分野においては、そのほとんどの技法に精通しており、さまざまなニーズにお答えしております。またガラス熔解炉など築炉といったハードの分野でも最先端の技術を保有し国内トップクラスの納入実績をもっております。
  1984年 宮城県富谷町に工房開設
  1987年 東京都多摩市に工房移転
  1997年 東京都世田谷区に第二工房開設
  1998年 東京都杉並区に本工房移転
  1999年 東京都杉並区に工房統合
  2003年 タイ王国に工房開設
  2009年 沖縄県恩納村に体験工房開設
  2012年 体験工房移転
  2018年 本社及び工房移転
  2022年までにガラス熔解炉113基含む238基以上製造

●参考文献・テレビ出演
  下記を参照してください ↓
growing   
star child                  oasis



   
窯変天目(ガラスによる再現)              経歴など詳しく紹介されています(同文書院刊)
                                      …絶版になりました。
  【参考文献】
     炎芸術;1984年第6号
     朝日新聞;「街のパレット」1984年1月12日全国版朝刊
     ガラス友の会ニュース;1985年bQ8号
     読売新聞;1985年11月9日宮城県版朝刊
     アサヒタウンズ;1988年2月13日東京多摩版
     ガラス友の会ニュース;1988年bS9号
     読売新聞;1988年9月11日東京多摩版朝刊
     BRUTUS「デザインの現在と未来」;1989年bQ01号
     商店建築;1990年Vol.35-bR号
     米国コーニング美術館「NEW GLASS REVIEW 12」;1990年bP2号(コーニング美術館刊)
     東京ガラスアート展´90カタログ;1990年
     ガラス工芸ノート;1991年(視覚デザイン研究所刊…取材協力)
     食器;1991年bP32号
     多摩リビング;1992年2月22日号
     世界ガラス美術全集第6巻;1992年(求龍堂刊)
     グラス&アート;1993年Vol.3
     WELCOME;1993年Vol.11
     グラス&アート;1994年Vol.6
     DO・I・T;1995年bW号
     国際ガラス展´95金沢カタログ;1995年
     東京ガラスアート展´95カタログ;1995年
     週末計画・中年からの職人入門;1996年(同文書院刊)
     グラス&アート;1996年Vol.17
     ラ・セーヌ;1997年7月号
     日経流通新聞;1997年5月17日全国版
     JGAS会報;1997年bP1号
     NEW REPORT 産能大学生涯学習本部;1997年7月号
     CUE!;1997年Vol.3
     読売新聞;1998年3月13日全国版朝刊
     タウンボイス;1998年10月号bX3号
     日経インテレツセ;1999年5月号
     アルバイト発見マガジン[an];1999年5月20日号
     ケイコとマナブ;1999年6月号
     RING;1999年11月号
     KUMA´S;2000年(平凡社刊)
     日本の現代ガラス作家;2003年(旭硝子株式会社刊 )
     陶遊;2003年7月号
季刊・自休自足;2010年春号
第62回沖展図録;2010年
  【テレビ出演】
     11PM;日本テレビ放送網 1984年
     いま青春;フジテレビ放送網 1992年
     ウゴウゴ・ルーガ;フジテレビ放送網 1992年
     大人の遊び時間;NHK総合テレビ 1997年
     途中下車の旅;日本テレビ放送網 1998年
     アド街ック天国「経堂編」;東京12チャンネル 1999年
     2時のホント;フジテレビ放送網 1999年
     光と炎の格闘芸術;テレビ朝日放送網 2000年
     ききかじり;フジテレビ放送網 2000年
     青の誕生;NHK-BS 2000年
     すぎなみニュース;J-COM東京 2000年
     女と愛のミステリー「駅にたつ人」;テレビ東京 2002年
     いい旅・夢気分;テレビ東京 2002年
     アド街ック天国「高井戸編」;テレビ東京 2003年
     ウッデイな木曜日;UTYテレビ山梨 2005年
     「キャタピラー」桜坂劇場舞台挨拶;沖縄タイムズ動画 2010年
      


【ホットグラススタジオの主な活動】
● ワークショップ「熱中塾」の開催
  …ガラス文化の進化発展のために、これまで以下のようなワークショップを開催しました。
      「日本のスタジオガラスの現状」
      「Bulding a furnaces 」
      「ガラスの基礎知識」
      「海外のガラススタジオ」
      「窯作りから運営まで〜築炉と工房の実際」
      「ローレン・スタンプ ワークショップ」
      「ロバート・カールソン ワークショップ」
      「内田 守 ワークショップ」
● 専門的技能者の育成
  …スタジオスタッフと教室受講生からは、優秀なプロ作家・工房主宰者を輩出しています
      <スタッフ>
      鵜沢文明…グラス・バウ主宰
      小林博起…猿江ガラススタッフ
      吉田好恵…ガラ舎主宰
      小日向浩美…ガラス作家
      森下 暁…グラススタジオ SHI-N-RA主宰
      デワ プトウ アルナワ…Bari Gelas Artistry スタッフ
      小林和美…ネオン作家。デビット・スヴェンセン アシスタント
      新村竜也…日本デザイン専門学校講師
      小椋利勝…ガラス工房・てくてく主宰
      千葉美江子…とんぼ玉作家。しょうたろう堂たま豆や主宰
      金山義信…ブルーグラス・アーツ主宰(当スタジオ旧浜田山工房継承)
      小澄正雄…なないろKAN スタッフ
      長谷川三芳…グラスハウス・パセ主宰
      角岡 磨…グラス・ルーツ 共同主宰
      熊谷正行…グラス・ルーツ 共同主宰

      壺内文太…琉球ガラス工房・海風 スタッフ
      <教室受講生>
      市川江津子…アメリカ人間国宝 ディル・チフーリ スタジオ アシスタント
      大場征彦…がら布陶主宰
      小西 潮…潮工房主宰
      吉本雅塵…アトリエ・ガジン(メテオガラス)主宰
      上野ツカサ…G+Cアート・伊豆クラフトハウス主宰
      永井博子…MCガラスラボ主宰
      上村眞知子…グラススタジオ・ポンテ主宰
      高橋千景…ブルーグラス・アーツスタッフ
      金沢 碧…ガラス作家。女優
      平岩愛子…グラススタジオ・Rainbow Leaf主宰